山崎派

山崎派(近未来政治研究会)

近未来政治研究会(きんみらいせいじけんきゅうかい)は自由民主党の派閥の1つ。通称山崎派。

 概要
1998年11月30日、政策科学研究所(中曽根派→渡辺派→旧渡辺派)から分離独立した山崎グループ37名によって結成された。会長は山崎拓。

憲法改正に熱心な派閥で、過去に派閥のメンバー全員で改憲論や政策集の単行本を出版している。

 沿革
当初は山中貞則が山崎の後見役として在籍していたが、山崎が小渕恵三に対抗して1999年の自由民主党総裁選挙に強行出馬したのを機に離脱した。

小泉内閣では山崎が党幹事長・副総裁として主流派入りするが、2003年の衆院選では山崎のスキャンダルが響き落選。山崎は副総裁を辞任したが、同派の会長継続を支持され、非議員ながら内閣総理大臣補佐官に任命され、政治的影響力を維持し続けた。山崎は2005年4月24日の補欠選挙で当選、政界に復帰した。

小泉政権下での急激な勢力拡大もあってか、他派閥出身者や野党からの出戻り組も少なくないが、結成以来、山崎や派閥幹部の保岡興治・関谷勝嗣・亀井善之らの面倒見が良かったため、他派に比べても依然まとまりがある。しかし、06年自民党総裁選では、反安倍晋三志向の山崎に対して、一部が安倍支持に動いた為、結束力にほころびが出始めているともされる。2007年には郵政造反組だった武田良太と古川禎久が入会。

2007年12月には元政調会長の石原伸晃が入会したが、これは政界関係者から驚きを持って迎えられた。山崎が石原を入会させたことは、国民的知名度が高く資金力もある石原を次期派閥領袖候補に据えることで、武部勤や甘利明など山崎に反発する派内の動きを牽制することで、山崎の政治的影響力を保つ目的があったとされる。

北朝鮮問題については独自の動きを見せる。山崎が側近の田野瀬良太郎と訪朝した際には政府・与党内から強い不満が噴出した。2008年5月の派閥会合で役員人事を一新。甘利を会長代行、石原を事務総長、山崎の腹心である木村義雄を事務総長代理、関谷を顧問に据えるなど派閥の引き締めを図った。

2009年の第45回衆議院議員総選挙では改選前の37議席から16議席へと勢力が激減した。会長の山崎も再度落選したが、派閥の存続のためにという理由で会長職を続けることになった。その後古川や武田は退会する。同年所属議員の激減による財政難により、派閥事務所を閉鎖し、活動の拠点を山崎の個人事務所に移すことを決定した。

2010年9月、会長・山崎の国政復帰見込みがない(70歳定年、国民新党への移籍もなし)事から運営資金の目途が立たないため、解散し無派閥の議員グループに衣替えすることも検討されている。

現在の構成

 

会長 会長代行 副会長 事務総長 事務総長代理 顧問
山崎拓 甘利明 野田毅
保岡興治
深谷隆司
武部勤
石原伸晃 木村義雄 関谷勝嗣

1个分类: 自民党
关键字: 山崎派 山崎 未来
相关条目:
隐私政策免责声明
版权所有 上海日本研究交流中心 2010-2012