朝日新聞

朝日新聞

朝日新聞(あさひしんぶん、英語:Asahi Shimbun)は朝日新聞社が編集・発行する新聞の一つであり、同社のメイン新聞である。公称発行部数は朝刊が約796万部、夕刊が約312万部であり、日本国内では読売新聞に次ぐ。

 沿革
朝日新聞社に関する沿革は朝日新聞社#沿革を参照

1879年1月25日 大阪で創刊。
1888年7月10日 東京の「めさまし新聞」を買収・改題し、「東京朝日新聞」を創刊。
1889年 大阪本社発行の新聞を「大阪朝日新聞」と改題。
1904年1月5日 大阪朝日新聞でコラム「天声人語」が掲載開始。
1912年7月30日 大正改元を号外速報。
1915年 大阪朝日新聞が夕刊の発行を開始。
1916年3月29日 東京朝日新聞でコラム「青鉛筆」が掲載開始。
1918年8月25日 白虹事件の発端となる記事を掲載。
1921年5月1日 東京朝日新聞の日曜夕刊に岡本一平の漫画欄を新設。
1935年
2月 西部本社で発行開始。
11月25日 名古屋本社で発行開始。
1940年9月1日 大阪朝日新聞と東京朝日新聞の題号を「朝日新聞」に統一。
1943年1月1日 中野正剛の寄稿「戦時宰相論」掲載により発禁。
1946年11月21日 現代仮名遣いを採用。
1949年11月30日 長谷川町子の漫画『サザエさん』の連載開始。
1950年9月27日 伊藤律会見報道事件。捏造記事を掲載し、縮刷版からも削除。
1957年10月1日 「親さがし運動」の記事で第1回日本新聞協会賞を受賞。
1959年6月 北海道支社で発行開始。
1965年
1月20日 大阪本社版の紙齢が3万号を達成。
4月1日 サトウサンペイの漫画『フジ三太郎』の連載開始。
1976年2月5日 ロッキード事件をスクープ。
1986年1月1日 ロンドンで国際衛星版を発行開始。
1988年6月18日 リクルート事件をスクープ。
1989年4月20日 珊瑚記事捏造事件。
1991年
2月12日 1段12字に変更して活字拡大。
5月22日 慰安婦狩りに関する報道開始。
1992年
12月16日 大阪本社版の紙齢が4万号を達成。
8月22日 東京佐川急便事件をスクープし、日本新聞協会賞を受賞。
1995年8月 ニュースサイト「asahi.com」を開設。
1997年3月31日 慰安婦狩り証言の真偽は確認できないと報道。
1999年10月15日 和歌山毒物カレー事件報道で日本新聞協会賞を受賞。
2000年4月2日 「くらし」欄を新設。
2001年4月1日 1段11字に変更して活字拡大。
2002年3月 46年間続いた日曜版を廃止し、4月6日より土曜版「be」を創刊。
2005年
4月3日 実質的な日曜版の復活となる「be on Sunday」を創刊し、土曜版は「be on Saturday」に改題。
4月25日 JR福知山線脱線事故の写真報道により日本新聞協会賞を受賞。
2006年1月 朝日新聞創刊127周年を記念した「ジャーナリスト宣言。」というキャッチコピーのもと、ANN系列以外でも大々的に宣伝する。
2007年
2月1日 読売新聞Webサイトの記事盗用発覚により、「ジャーナリスト宣言。」キャンペーンを自粛。
4月1日 紙面が刷新され、朝刊の1面題字左側に天気マークが記載される。
2008年
4月1日 紙面の文字を拡大し、15段組から12段組に変更。
10月 中綴じの新紙面「GLOBE」創刊。
2009年4月 紙面刷新に伴い日曜版が廃止され、一部の連載記事と週間テレビ番組表は土曜版に移行。
2010年
1月1日 読売新聞連載のコラム「探せ!ポケモン」に対抗し、子供向けコラム「しつもん!ドラえもん」の連載を開始。この日以降、一面にタイトルおよび質問(ドラえもんが問いかける様な文体になっている)と共に、ドラえもんのイラストと「新聞をひらいてこたえをさがしにいこう」との文が掲載されている。
5月1日 朝刊1部売りの値段を130円から150円に値上げ。夕刊1部売りと宅配の月ぎめ購読料は据え置き。値段の引き上げは同年1月1日の日本経済新聞以来のこと。
9月21日 大阪地検特捜部主任検事証拠改ざん事件をスクープし、史上初となる「追加受賞」での日本新聞協会賞を受賞。
 

1个分类: メディア
关键字: 朝日新聞 朝日 英語
相关条目:
隐私政策免责声明
版权所有 上海日本研究交流中心 2010-2012