農林水産省
農業・畜産業、林業、水産業をはじめ、食料の安全・安定供給、農村の振興などを所管する。長は農林水産大臣。
元々は農林省(のうりんしょう)と呼ばれていたが、200海里水域問題などで水産行政の重要性が高まった1978年7月5日に現在の省名に改められた。食品の安全に関しては、内閣府食品安全委員会、厚生労働省医薬食品局でも所管している。
競馬の監督官庁でもあり、競走名に「農林水産省賞典」がつく中央競馬の重賞競走がある。地方競馬の場合は農林水産大臣賞典となる。国営競馬時代には競馬部が競馬を主催したこともある。
組織案内・組織図:
|
|||||
省全体の総合調整、政策評価、会計、情報公開、人事、福利厚生、環境、国際、統計、協同組合検査 | |||||
食料政策、食品流通、市場、食品製造業、外食、飲食料品、油脂、商品取引、主要食糧需給・価格安定、米麦国家貿易、農産物検査、米の生産の調整 | |||||
消費者保護、表示・規格、物価対策、食品安全、農林水産物の生産段階でのリスク管理(農薬、肥料、飼料、動物、医薬品等)、土壌汚染防止、リスクコミュニケーション | |||||
農業生産資材、鳥獣被害、農業技術、普及、知的財産、種苗、品種登録、稲、麦、大豆、野菜、果樹、花き、工芸農作物、砂糖類、環境保全型農業、地力増進、家畜飼料、食肉鶏卵、牛乳乳製品、競馬 | |||||
農協、経営改善、税制、災害対策、女性、新規就農、高齢者、農業改良資金、農地制度、農地流動化、農業構造の改善、農業委員会、農業者年金、保険、金融、農村福祉 | |||||
農山漁村・中山間地域等の振興、農業振興地域制度、農地転用、土地・水等の農業上の利用の確保、中山間直接支払い、都市と農村の交流、都市農業の振興、農村環境、農業農村整備事業 | |||||
|
試験研究政策 | ||||
林業経営、林産物・木材産業、森林計画・森林の経営、造林・治山・林道、保安林、森林の保護・国土緑化、山村振興、国有林野事業 | |||||
経営改善・金融税制、加工・流通、保険・共済、海洋生物資源の保存・管理、漁業指導・監督、漁業に関する国際協定・協力、水産試験研究、栽培漁業、漁場保全、漁港・漁場・海岸整備・災害復旧 |
地方出先機関へのリンク |
|||